□■ 最近の動き(Topics)□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

●国保保険料の軽減、高校生まで拡大へ(11/27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は27日、国民健康保険の均等割保険料軽減措置の対象を未就学児
から高校生年代まで広げる方針を審議会で示し、了承された。来年の通常国
会に改正法案を提出し、早ければ2027年4月の実施を目指す。対象者は約50
万人から180万人に広がる見込み。また国保保険料について、年間上限額を
来年度から1万円引き上げ、110万円とする方針も固めた。

●首相、来春闘で昨年並み賃上げを要請(11/25)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高市首相は月25日、政労使会議を開き、2026年春闘で24年・25年と遜色ない
水準の賃上げと、物価上昇に負けないベースアップの実現に向けた協力を要
請した。中小企業の成長投資支援や価格転嫁の徹底など、賃上げ環境整備に
も取り組む方針も示した。

●同一労働同一賃金指針、退職金・住宅手当を追加へ(11/21)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は21日、働き方改革関連法の施行5年後見直しによる同一労働
同一賃金指針の見直し案を明らかにした。最高裁判決で待遇差の合理性に
関する判断が示された6項目(退職手当、無事故手当、家族手当、住宅
手当、夏季冬季休暇、褒賞)の追加等を行う方向。見直し案は年内に労働
政策審議会の部会で取りまとめられ、年明けに同審議会への諮問・答申を
経て告示される見通し。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

お問合せ
藤本事務所
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町65
パークスクエア2F-2
TEL:075-821-5577
FAX:075-821-5578